fc2ブログ

ep-models

ショップはこちらへ
クリック

PROTOS500

商品ページはこちらです。
Protos500

RAVE ENV

商品ページはこちらです。
RAVE ENV

DesirePowerバッテリーの魅力と実力

Posted by Hisashi Motooka on 30.2010 DesirePower   3 comments   0 trackback
CapD20101030_4.jpg 


DesirePower
は2001年に設立された会社で携帯電話充電器、携帯電話バッテリー、RC Models/ヘリコプター/飛行機/ボート/車などのようなRCトイズ専用バッテリー 太陽電池、照明、コードレス電話、携帯無線、など家電の分野でも多くの製品を開発提供しています。


CapD20101030_3.jpg 

CapD20101030_2.jpg 


品質はDESIRE POWERの開発に非常に重要です。 DESIREバッテリーはRoHSとCEとComplyで承認しました。



ISO9001-2008-Certificate.jpgTravel-Charger-FCC-Certific.jpg
ISO9001-2008-CertificateTravel-Charger-FCC-Certific
Universal-Charger-CE-Certif.jpgUniversal-Charger-FCC-Certi.jpg
Universal-Charger-CE-CertifUniversal-Charger-FCC-Certi
Car-Charger-CE-Certificate.jpgCar-Charger-FCC-Certificate.jpg
Car-Charger-CE-CertificateCar-Charger-FCC-Certificate



800人の従業員、DESIREはISO9001/2000と共に公認され、200以上に分類された工場です。

90%以上の製品を海外に販売しOEMとODMにサービスを提供しています。
高性能と安定性で、DesirePower製品は中国、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカ、台湾、日本と多くの国に出荷されています。


Materials-Components.jpgProduction-Process.jpg
company-desirepower.jpgFactory-Tour.jpg


ラジコンに使われるリポバッテリーだけでなく様々な電池関連を開発、発売し世界に認めらる電池メーカー として数多くの実績を創り上げています。

昨今話題のリチウムポリマーバッテリーには2005年ほどより参入。
その後次々と新製品の発表、ハイディスチャージバッテリーの開発をしてきました。
2008年にはLi-FePO4 のバッテリーも開発、発売してきてます。

生産工場もISO9001 ISO2000取得された清潔そして生産管理もしっかりとされている工場で造られています。

DesirePowerバッテリーは各国で行われるホビーショーやエレクトロニクス、工業関係など様々なイベントや ショーに意欲的に参加し製品の周知広報に大変意欲を持った会社です。
また、様々なバッテリー容量に対応しユーザーが求める声をいち早く製品化するなど非常に柔軟で意欲的な会社です。


Electronics-Components-China-Sourcing-Fair.jpgElectronics-Components-China-Sourcing-Fair1.jpg
Electronics-Components-China-Sourcing-Fair4.jpgR-C-model-Show-The-Toledo-Show-in-U-S-A.jpg
R-C-model-Show-The-Toledo-Show-in-U-S-A2.jpgThe-3th-2009-Shenzhen-International-Model-Exhibition.jpg



当店はの取り扱いバッテリーは担当者自らが様々なテストを行い納得した性能と品質のバッテリー以外販売しておりません。

また、DesirePower担当者と綿密な打ち合わせにより新鮮、高品質な製品の販売が可能となっています。


当店は今まで沢山のリチウムポリマーバッテリーをテストトライしてきました価格や性能においても国内有名メーカーや海外有力メーカーのバッテリーに負けていないと性能だと自負しています 。

DesirePowerはPROTOS500,LOGO600,T-rex450,500,600,700など世界を代表するRCヘリに大変多くのフライヤーが使用しています。

DesirePowerの品質と性能そして優れたパワーを
是非、ご体感ください。





























































スポンサーサイト



Custom Heli Parts - T-Rex 700 Electric Frame Conversion

Posted by Hisashi Motooka on 30.2010 Custom Heli Parts   0 comments   0 trackback

Custom Heli Parts - T-Rex 700 Electric Frame Conversion

CHP-T70920(112520x20808)-600x600.jpg
新しい700の電動専用フレームです!


T-rexシリーズの強化パーツ、フレームを企画製造しているCastum Heli Parts社が、多くの海外フライヤーの要望に応え開発したT-rex700専用のEPコンバージョンフレームです。

T-rex700Eのフレームより剛性があり尚且つ理想的な構造です。

上部からモーターをマウントするタイプでエレベーターサーボも剛性と効率を考えた後方配置になっています。

海外では有名フライヤーも絶賛しているこのフレームはデザイン、構造、強度、軽量とT-rex700の90クラスヘリを素晴らしいパフォーマンスでフライト可能です。

下の映像は、このフレームをインストールしたT-rex700のフライトです。
90クラスのヘリとは思いえないフライトです。映像見ているだけで剛性感は十分伝わってきます。

剛性だけでは無く軽量でありメカの配置は理想的な配置になる為、サーボのパフォーマンスを十分に引き出してくれます。

その為、フライトのキレも良く映像のようなフライトが可能となります。




※映像でフライトしているT-rx700のセッティング内容です。

This is Custom Heli Parts’
Align Trex 700Nitro Electric conversion frame set.
This model is equipped with
MKS BLS-950 cyclic servos,
BLS-980 tail servo,
Spartan RC Quark tail gyro,
Castle Creations Phoenix ICE 80HV,
Castle CreationsBEC Pro,
Outrage NRG 2s2500 receiver lipo battery,
Scorpion HK4035-530 motor,
12t Revco pinion,
MAH 690mm G3 blades, Stealth 105mm tail blades,
2 x 6s5000 PowerEdge RC 30C lipo batteries



chpt709-8.jpgchpt709-80.jpgchpt709-1.jpg
chpt709-73.jpgchpt709-84.jpgchpt709-86.jpg
chpt709-85.jpgchpt709-107.jpgchpt709-102.jpg
chpt709-101.jpgchpt709-98.jpgchpt709-97.jpg
chpt709-89.jpgimg_4649.jpgimg_4647.jpg




img_4666.jpg

img_4654.jpg



T-rex700Eが発売になった現在でも人気が衰えない素晴らしいフレームで最強のT-rex700を是非体感してみてください。


img_4649_20101030035748.jpg


img_4647_20101030035749.jpg

Beam E4 Advance Helicopter

Posted by Hisashi Motooka on 13.2010 Beam E4 Advance Helicopter   0 comments   0 trackback
Beam E4 Advance Helicopter Kit (Airframe Only) New !

400クラス電動ヘリコプター

飛行性能については、ずば抜けた運動性能と450クラスとは思えないほどの安定性を持っています!
このBeam E4 Advance は先に発売されたBeam E4 に改良を加え最高の機体へと成長しました。

既存に販売されているすべての電動ヘリコプターの問題点を改善した進歩的なシステム。
すべての部分の遊びを最小限にしガタ、擬音などを最小限に改善、向上、またフロントベルトのシステムを
変更し騒音の低減などの様々な部分を改良し既存の450クラスとの差別化をは最高の運動性能と安定性を確保
しました。


High Carbonate Canopy ( Painted Black )

img1.jpg


SWE 325D Rotor Blade ( 325mm )


img2.jpg


Seesaw Mixing Arm / Washout Arm
BeamE4Advanceのヘッドの部分は、強い材質を加工するとともに、ベアリング部分の見直し負担の掛かる
ベアリング部分の補強しよりスムーズに稼働し耐久性も向上しました。

img3.jpg


Main Shaft - Pro
3Dフライトにおいて不可欠な重心もメインマストの重心を下げるためのマストの空きの部分を最小限に抑
えています。

img4.jpg


One - way Case / One - way Sleeve
One - way Case - BeamE4で上下のギアの部分の遊びをAdvanceでは改善し、よりスムーズな動作のために
玉軸受1個、ワンウェイ軸受構造のボールベアリング2個、ウォンウェイ軸受に構造変更しました。

One - way Sleeve -既存のウォンウェイスリーブに比べて強度の向上

img5.jpg


Frame

3Dフライトにおいてゆがみのない強固なフレームを採用!

既存のヘリのサーボ搭載方法と異なり、Advanceの場合、 マイクロソフトからスタンダードまで、テール
サーボの両方を使用できるように設計しました。

img6.jpg


製品構成

BEAM Advance kit ( Painted Black )
SWE 325D Rotor Blade ( 325mm )
組立説明書

必要な機材
6チャンネル以上のトランシーバー
マイクロサーボ
ジャイロシステム(
ブラシレスモータ
BEC ( RS★3A BECおすすめ! )
40A以上のブラシレスESC
11.1V 2200mah 20C以上のバッテリー



img7.jpg


100 %カーボンファイバー+ CNCブロックで構成される強固なメインフレーム。


img8.jpg


すでに実績のあるBeamだけの専売特許-テールケースとコントロールシステム
ワンピーステールケースとY Typeスライダーシステムは、スムーズな動作、および容易なメンテナンス性を
確保しています。

img9.jpg


img11.jpg

img12.jpg

img12.jpg

img14.jpg

img15.jpg

img16.jpg



CNCで高精度なスチルボールシステム、メインベアリングの離脱を防止するロッキングボルト

img18.jpg


フロントベルトドライブ、オートローテーションギアシステムを脱皮して、非常に騒音と負荷を低減しています。

img19.jpg



メインのヘッドのメタルパーツを採用しすべてのレバーの部分をラウンド加工して組み立て時に"ワッシャー"
はまったく必要ありません。


img20.jpg


img22.jpg

img23.jpg

img24.jpg

img21.jpg
 HOME 

最新情報

Hisashi Motooka

Author:Hisashi Motooka
10/29:DesirePowerバッテリーの詳細を追加しました。
10/28:Custom Heli Parts - T-Rex 700 Electric Frame Conversion の詳細を追加しました。

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR