fc2ブログ

ep-models

ショップはこちらへ
クリック

PROTOS500

商品ページはこちらです。
Protos500

RAVE ENV

商品ページはこちらです。
RAVE ENV

Beam E4 Advance Helicopter

Posted by Hisashi Motooka on 13.2010 Beam E4 Advance Helicopter   0 comments   0 trackback
Beam E4 Advance Helicopter Kit (Airframe Only) New !

400クラス電動ヘリコプター

飛行性能については、ずば抜けた運動性能と450クラスとは思えないほどの安定性を持っています!
このBeam E4 Advance は先に発売されたBeam E4 に改良を加え最高の機体へと成長しました。

既存に販売されているすべての電動ヘリコプターの問題点を改善した進歩的なシステム。
すべての部分の遊びを最小限にしガタ、擬音などを最小限に改善、向上、またフロントベルトのシステムを
変更し騒音の低減などの様々な部分を改良し既存の450クラスとの差別化をは最高の運動性能と安定性を確保
しました。


High Carbonate Canopy ( Painted Black )

img1.jpg


SWE 325D Rotor Blade ( 325mm )


img2.jpg


Seesaw Mixing Arm / Washout Arm
BeamE4Advanceのヘッドの部分は、強い材質を加工するとともに、ベアリング部分の見直し負担の掛かる
ベアリング部分の補強しよりスムーズに稼働し耐久性も向上しました。

img3.jpg


Main Shaft - Pro
3Dフライトにおいて不可欠な重心もメインマストの重心を下げるためのマストの空きの部分を最小限に抑
えています。

img4.jpg


One - way Case / One - way Sleeve
One - way Case - BeamE4で上下のギアの部分の遊びをAdvanceでは改善し、よりスムーズな動作のために
玉軸受1個、ワンウェイ軸受構造のボールベアリング2個、ウォンウェイ軸受に構造変更しました。

One - way Sleeve -既存のウォンウェイスリーブに比べて強度の向上

img5.jpg


Frame

3Dフライトにおいてゆがみのない強固なフレームを採用!

既存のヘリのサーボ搭載方法と異なり、Advanceの場合、 マイクロソフトからスタンダードまで、テール
サーボの両方を使用できるように設計しました。

img6.jpg


製品構成

BEAM Advance kit ( Painted Black )
SWE 325D Rotor Blade ( 325mm )
組立説明書

必要な機材
6チャンネル以上のトランシーバー
マイクロサーボ
ジャイロシステム(
ブラシレスモータ
BEC ( RS★3A BECおすすめ! )
40A以上のブラシレスESC
11.1V 2200mah 20C以上のバッテリー



img7.jpg


100 %カーボンファイバー+ CNCブロックで構成される強固なメインフレーム。


img8.jpg


すでに実績のあるBeamだけの専売特許-テールケースとコントロールシステム
ワンピーステールケースとY Typeスライダーシステムは、スムーズな動作、および容易なメンテナンス性を
確保しています。

img9.jpg


img11.jpg

img12.jpg

img12.jpg

img14.jpg

img15.jpg

img16.jpg



CNCで高精度なスチルボールシステム、メインベアリングの離脱を防止するロッキングボルト

img18.jpg


フロントベルトドライブ、オートローテーションギアシステムを脱皮して、非常に騒音と負荷を低減しています。

img19.jpg



メインのヘッドのメタルパーツを採用しすべてのレバーの部分をラウンド加工して組み立て時に"ワッシャー"
はまったく必要ありません。


img20.jpg


img22.jpg

img23.jpg

img24.jpg

img21.jpg
スポンサーサイト



 HOME 

最新情報

Hisashi Motooka

Author:Hisashi Motooka
10/29:DesirePowerバッテリーの詳細を追加しました。
10/28:Custom Heli Parts - T-Rex 700 Electric Frame Conversion の詳細を追加しました。

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR